若手医師の投資日記

既婚子ありの若手医師がなけなしのお金で試行錯誤しながら資産形成をめざします。日記みたいなものです。

マネーフォワード活用法

こんばんは

 投資を始めるにあたって、家計簿は必須と思いましたが、飽き性でめんどくさがりな僕がエクセルなんてつけれるはずもなく。。。
 そこで、マネーフォワードを始めてみました。若干セキュリティに不安はありましたが、一度始めてみるとかなり便利です!

ssnb.x.moneyforward.com

マネーフォワードでお金の流れを明確にする

 ちょっと下準備が必要でしたが、マネーフォワードを始めて(ほぼ)全てのお金の流れをマネーフォワードにリンクさせることができました、ストレスフリーで家計簿が作成できます。

下準備

  1. まず、マネーフォワードの前に、i phoneユーザーの方は、apple payにsuicaを登録します
  2. suicaへのチャージはモバイルsuicaのアプリをダウンロード後、チケット購入・suica管理⇒登録クレジットカード情報変更に進み、普段使うクレジットカードを登録
  3. 基本的に買い物はsuicaや登録したクレジットカードで行います

これで下準備終了です

マネーフォワードをダウンロードした後

マネーフォワードに登録した情報は

  1. suica
  2. 住信SBIネット銀行
  3. SBI証券
  4. view card

この4 つです。

日常生活のお金の流れ

 まず、買い物は基本suicaなので、コンビニでの買い物や交通費などはこれですべて管理できます。suicaへのチャージもクレジットから行っているので、ここの流れも抑えることができ、もちろん月々のクレジットの使用料も確認できます。
 どうしても現金を使わないといけない時は、あきらめて手動で入力してください。

投資資金の流れ

SBI証券と、SBIネット銀行を登録しているので、円、ドル、株式の増減の把握もばっちりです。その代わりSBI証券にログインしなくなります。。

セキュリティー問題

 本来であれば、全ての口座をマネーフォワードに登録したいところですが、大丈夫とは思うんですが、何となく気持ち悪かったので、給与振り込み用の口座は登録していません。ちょっと面倒ですが、給与用の口座からSBIへ振り込んでいます。
 ログインパスワードと取引パスワードが別に設定されていれば大丈夫みたいなので、問題ないと思うんですけどね。

 

まとめ

 こんな感じでお金の流れを見える化しました。資産の推移などが自分の無駄使いが分かって、自然と節約する癖がつきますよ。

 これで無料ですからね。十分ですが、有料版だと更新をもっとこまめにやってくれたりとかがあるみたいで、ちょっと課金したくなります(笑)