若手医師の投資日記

既婚子ありの若手医師がなけなしのお金で試行錯誤しながら資産形成をめざします。日記みたいなものです。

所得税が多すぎる件

税金について勉強しました

 おはようございます。医者は公務員でない限りはアルバイトをするのが一般的かと思いますが、今まで興味がないし分かりにくいしで、恥ずかしながら自分がどれだけ税金を払っているか把握してませんでした。投資を始めて、自然と興味がわいたので簡単な本を買って勉強してみました。

 

2018‐2019年版 図解わかる税金

2018‐2019年版 図解わかる税金

 

 

 所得税、住民税、源泉徴収制度など、基本的な内容がまとまっています。体系的に学べたので、僕みたいによくわかってない人には良いかと思います。ドクターの場合は、勤務医の方は年収900-1800万の方が多いと思いますので、所得税は33%になります。所得税を払うことを考えると、実際のpayはスポットバイト代の7割と考えないといけないですね。

 

源泉所得税額表

もう一つ謎だったのが、外勤先のバイト代の所得税でした。多いときで50万/月ほどなんですが、その時の所得税が13万くらいで、なんじゃこりゃ!?ぼったくり!?と思ったんですが。。

https://www.nta.go.jp/publication/pamph/gensen/zeigakuhyo2017/data/01-07.pdf

上記URLは源泉所得税額表というもので、国税庁のホームページでみれます。
縦軸の給与と横軸の交わるところが、源泉徴収される金額となります。主な勤務先には給与所得者の扶養控除等申告書を提出しているので、甲欄の適応になります。外勤先(アルバイト先)には、乙欄が適応になります。乙欄はすごい高いんですね。納得しました。。調べるにあたって、色々分かりやすいサイトがありました。

 

www.chuokaikei.co.jp

 

まとめ

読みやすい本で、税制の全体像を知ることができました。