若手医師の投資日記

既婚子ありの若手医師がなけなしのお金で試行錯誤しながら資産形成をめざします。日記みたいなものです。

マネーフォワード活用法

こんばんは

 投資を始めるにあたって、家計簿は必須と思いましたが、飽き性でめんどくさがりな僕がエクセルなんてつけれるはずもなく。。。
 そこで、マネーフォワードを始めてみました。若干セキュリティに不安はありましたが、一度始めてみるとかなり便利です!

ssnb.x.moneyforward.com

マネーフォワードでお金の流れを明確にする

 ちょっと下準備が必要でしたが、マネーフォワードを始めて(ほぼ)全てのお金の流れをマネーフォワードにリンクさせることができました、ストレスフリーで家計簿が作成できます。

下準備

  1. まず、マネーフォワードの前に、i phoneユーザーの方は、apple payにsuicaを登録します
  2. suicaへのチャージはモバイルsuicaのアプリをダウンロード後、チケット購入・suica管理⇒登録クレジットカード情報変更に進み、普段使うクレジットカードを登録
  3. 基本的に買い物はsuicaや登録したクレジットカードで行います

これで下準備終了です

マネーフォワードをダウンロードした後

マネーフォワードに登録した情報は

  1. suica
  2. 住信SBIネット銀行
  3. SBI証券
  4. view card

この4 つです。

日常生活のお金の流れ

 まず、買い物は基本suicaなので、コンビニでの買い物や交通費などはこれですべて管理できます。suicaへのチャージもクレジットから行っているので、ここの流れも抑えることができ、もちろん月々のクレジットの使用料も確認できます。
 どうしても現金を使わないといけない時は、あきらめて手動で入力してください。

投資資金の流れ

SBI証券と、SBIネット銀行を登録しているので、円、ドル、株式の増減の把握もばっちりです。その代わりSBI証券にログインしなくなります。。

セキュリティー問題

 本来であれば、全ての口座をマネーフォワードに登録したいところですが、大丈夫とは思うんですが、何となく気持ち悪かったので、給与振り込み用の口座は登録していません。ちょっと面倒ですが、給与用の口座からSBIへ振り込んでいます。
 ログインパスワードと取引パスワードが別に設定されていれば大丈夫みたいなので、問題ないと思うんですけどね。

 

まとめ

 こんな感じでお金の流れを見える化しました。資産の推移などが自分の無駄使いが分かって、自然と節約する癖がつきますよ。

 これで無料ですからね。十分ですが、有料版だと更新をもっとこまめにやってくれたりとかがあるみたいで、ちょっと課金したくなります(笑)

 

今後の目標

前回の記事と全く繋がりがありませんが、その日その日、無理なくにかけることを書いていこうと思います。

 

仕事

まだまだ、専門医も持っておらず、日々勉強です。先日もカンファレンスで、自分の考察が足らず炎上してしまいました。

僕は内科をやっているのですが、内科の醍醐味はいかに鑑別疾患をあげるかだと思います。

患者さんの症候から必要な鑑別疾患を想起し、それぞれを問診、身体所見、各種検査から縛り込んで行く作業が好きです。

自分的には、だいぶできるようになってきたと過信していたのでずか、やはりまだまだだと、調子に乗るなと、思い知らされました。

これからも、向上心を忘れずに、自分のスキルを上げていきたいと思います。

医者という仕事は、割りに合わない所もありますが、自分の努力した分がそのまま仕事のスキルアップにも繋がるし、患者さんにも感謝されるし、とても良い仕事に就くことができたと思っています。

ツイッターやブログではアーリーリタイアを目指されている方も多くいらっしゃいますが、自分としては資産形成を目指しつつも、医者という仕事を辞めたいとは現時点では全く思っていません。いい仕事につけて、恵まれているなと思います。

 

英語

これも、自分の仕事とほぼイコールですが、医学にはEvidence Based Medicineという考えがあります。略してEBM、科学的根拠に基づいた医学というような意味です。正直、街の開業医などを見ると、上気道炎に抗菌薬を出したり、非科学的な医療が蔓延っていると、常々憤りを感じています。このブログを読んでいる人は今のところいないと思いますが、皆さん、風邪に抗菌薬は無効ですからね。不必要な抗菌薬は耐性菌を作ったり、医療費を圧排したりも、百害あって一利なしですから、ただの風邪に抗菌薬を出すようなヤブ医者にはかからないでください。自分のやっていることが全て正しいなんて思ってませんが、なるべく根拠のある医療を心がけています。

話が逸れましたが、最新のエビデンスは、教科書に記載されるまでにタイムラグがあります。入手しようと思ったら、英語論文は不可避です。

かなり意識づけをして積極的に英語論文を読んでいて、徐々にですが読むスピードが上がってきた感じはあります。英語は避けて通れませんので、また基礎から英文法などを復習しようと思っています。

 

投資

今の所収入をあげるにもバイトに行く時間がほとんどないので、質素倹約に努めてなけなしの投資資金をETF購入に当てます。また最近VTだったり、VTIだったりが右肩上がりで、そうなると購入をためらってしまいます。。機械的に買うことの難しさを実感しています。 株式投資についての勉強も引き続き継続していきます。

 

家庭

子供が生まれましたので、積極的に子育てはしたいですね。子育てと同じくらいに、奥さんへのケアが重要だと思っていて、奥さんのストレスをなくすことが、ひいては自分の投資だったり、仕事だったりと好きなことを好きなようにできるキモだと思っているので、一家楽しく過ごせるように、自分のできることは何なのか、考えながら生活していきたいです。

 

まとめ

これに加えてブログも書くんでした(笑)

やりたいことに対して時間は圧倒的に足りませんが、時間は何とか作り出して、一つ一つ確実にこなしていきたいです。

 

 

 

 

 

 

 

取り組んでいること①

資産形成の公式  

資産=(収入ー支出+運用益)X 期間

上記の公式はいろんなサイトで紹介されていました。シンプルです。収入を増やし、支出を減らし、長期間運用するということです。

 

収入については、大学勤務ということで、医師としては最低レベルの収入しかありません。それでも、子供が生まれるまではガンガンバイトしていて、家に入れるお金以外の、僕が使えるお金が40万くらいはありました。その時は投資に興味がなかったので、どんどん使ってましたが。。。

今はバイトも研究日以外はほとんど行かないので、現時点で収入を劇的に増やすことは厳しそうです。しばらくは、投資に回せる余剰資金は、積立nisa、idecoを除き10万ほどになります。日本円の貯金は嫁がしっかりしてくれてますので、生活防衛資金の心配は全くありません。

支出を減らす

今すぐできることは、支出を減らすことになりますが、自分の収支を全く把握していませんでした。

そこを把握するために、これまたネットで評判だったマネーフォワードを始めました。そのためには完全キャッシュレスにする必要がありました。

また今度詳しく書こうと思いますが、自分名義の楽天カードは嫁が持っていて生活費は可能な限り楽天カードで支払っていて楽天ポイントはたんまり溜めています。ということで僕はビューカードを新しく作って、基本は全てsuica支払いにしました。そうすることで1.5%のポイントがつくので、そこそこポイントも稼げると思ったからです。

イカで支払うことで、その支払いがコンビニなのか、交通費なのかも自動で分類してくれてるので、自分が何にどれくらい使っているか、把握することができます。何より、最初の設定をちょっと頑張るだけであとはノーストレスで家計簿をつけることができるので、これが無料でできるのはすごいですよ!

ビューカード、スイカsbi証券、sbiネット銀行をマネーフォワードに登録しましたので、自分のお金の流れは完全に把握できてるし、節約の意識もだいぶ着きました。

具体的には、お昼は必ずお弁当、コーヒーも家から持参して、コンビニで無駄なお金を使うことがなくなりました。

家計簿をつけるだけで、かなり意識を変えることができるので、絶対つけたほうがいいと思います。

あと、今、税金の勉強をしようと思ってこれを買いました。

 

2018‐2019年版 図解わかる税金

2018‐2019年版 図解わかる税金

 

 

まだ読めてないんですが、これから時間を見つけて読んでいこうと思います。税金の本は最新じゃないと意味ないみたいですからね。最新のを買いました。

 

まとめ

マネーフォワードをやって節約しましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

時間がない

時間がない話

 子供ができて以来、とにかく時間がないです。今も子供と一緒にふろに入って、嫁が風呂に行っている間にこっそりブログでも書こうと思ったら、泣き出した(笑)
 抱っこしている時間も、かわいいので苦じゃないんですが、ずっと抱っこしていると僕のブログを書く時間までなくなってしまうので、最近はいかに早く泣き止んでくれるように抱っこするかを考えていて、今のところいいのは子宮の中をイメージして揺らしながらあやすこと。これをやると、割と早く泣き止んでくれる。気がする。

 最近知った話なんですが、僕の親父は僕が生まれたとき、留学していたみたいで僕と会ったのは生後10か月ごろみたいです。ちょっと前までなぜか、親父のこと、苦手やわーと思っていたんですが、なんだか謎が解けた気分でした。大人になってからはそうでもないですが、学生時代はとにかくなんか知らんけど他人感があって、苦手だったんですが、そーゆーことのか?とふと思った出来事でした。
 僕的には、育児は積極的にやって、嫁の機嫌もとって、でいこうと思います。

f:id:ponponhiropon:20180611230500j:plain

投資の話

 投資について書こうと思いたって始めたブログなのですが、ぶっちゃけまだ大したことはやっていません。積み立てNISAとidecoは始めています。積み立てNISAは楽天VT、idecoは、投資に興味を持つ前に親の言われるがまま、何も考えずに元本確保型のものを申し込んでしまいました、、( ;  ; )これはもう放置。idecoは近々、証券会社から変更しようと思ってます。

 色々自分なりに調べて、余剰資金で米国株を中心に買おうかなと思っています。インデックス投資で、長期的に資産が増えたらいいなと。VT VTIを中心に、ETFをいろいろ組み合わせて買ってもいいなとも思います。バフェット太郎さんの様に銘柄をしぼって米国高配当再投資もなるほどと思ってます。
 ただ、個別株を買うにあたって、そこまで投資に時間がさけるかというと、自信がないのが現状です。ただでさえブログを始めてしまって本業の勉強時間がそがれてるので、そこからさらに個別株の研究?調査?に時間を回すのは現状無理そうなので、ETFを買っていくことになりそうです。ちょっと前に初めて買ったETFはVTで、17株くらい買ってます。まだまだこれから。正直、SBI証券にログインするのすらちょっと面倒なんですよ。でもそろそろログインして買おうかなと思ってます。
 ちなみに、マネーフォワードを使っていて、極力キャッシュレスにしているので、大体の月の収支や持ち株の推移は把握できてます。便利ですよね。

 

今日はこの辺で。

 

はじめまして

自己紹介

 はじめまして。ぽんひろです。関東某所で内科医をやっています。30代で、医者としてはようやく中堅に差し掛かってきたかな?ぐらいです。専門医資格は持っていませんので、まだまだ修行の身です。ついでに既婚で、まだちっちゃい子供もいます。

 最近、投資に興味が出てきて色々な方のサイトを参考にしたり、本を読んで勉強したりして、手探りながらも株式投資を始めました。他人に投資について教えたりできるレベルでは全然ありませんが、僕がたくさんのブログから学んだように、こーやったらこーなりますよといったことを少しでも共有できればと思って始めました。

特に

  1. 本業の勉強も忙しく、なかなか投資に時間をさけない
  2. 財布を握られて、独身時代の様に自由にお金を使えないけど投資に興味がある

といった、僕と似たような境遇の方の参考になればいいなと思います。

 このブログを通じて、色々な人と交流できたらうれしいです。よろしくお願いします。

f:id:ponponhiropon:20180610203512p:plain

ブログを始めた理由

新しいことを始めたくなった

 子供が小さいこともあり、今の生活は家と職場の往復だけしている感じで、何か新しいことを始めたくなりました。ブログは家にいてもできるし、アウトプットすることで自分の知識も定着するし、中途半端な知識はかけないので自分の知識整理にもいいんじゃないかと思ったのがきっかけです。僕のブログが少しでも誰かのためになればうれしいしですが、自然体に日記ぐらいの感じでまずは書いていこうと思います。

ブログやSNSを通じて、様々な人と交流したい 

今僕がしゃべっているのって、職場の人と、嫁と子供(まだ会話はできない)だけですからね(笑)かなり交友関係が狭まりました。。普段は知り合うきっかけのない人とも、交流できればいいなと思います。

ブログで書く内容

資産形成の過程

 今、家計は完全に嫁がコントロールしていて、小遣い制になってしまいました。今までは自由にバイトしていたので、かなりの減額です。これからはお小遣いにと、こっそりちょっとだけバイトして、ひと月の投資資金は、ideco、積立nisaの分を除いて10万前後/月かなと思います。節約して出費を抑え、基本的には海外ETFを買って、長期的に資金が増えればいいかなと考えています。ホントは早く勤務先を変えて給料がいいところに行きたいんですけどね、マイナー内科なので大学病院じゃないと症例の経験が詰めないというジレンマもあります、大学病院程給料は安いですからね。。自分のレベルアップのために今は我慢するしかないかなと思います。

医学ネタ

 投資ネタだけだと早々

に尽きると思うので、自分の専門の豆知識だったり、自分が勉強したことのまとめなんかも書いていこうと思います。

子育てで思ったこと

 子供が生まれて生活は一変しました。自分の時間はほとんど無くなりましたが、どんなに疲れていても子供の顔を見ると元気が出ます。こんな感情になるなんて、生まれてくるまでは全く想像ができませんでした。何か思うことが有ったら書いていきたいです。

 

まとめ

 まとまりない文章でしたが、とにかく自分がおもっていることをつらつら書いていければと思います。よろしくお願いいします。